公開日:2017.08.01 [最終更新日]2018.03.27
【衝撃映像】Fusion 360で作られた動くケーキ!
ティーチャー三谷
こんにちは三谷です。
今日は、先日のFusion 360 Meetupにいらっしゃっていた、へっぽこまるこさん(twitterアカウント@hepppook)をご紹介します!
へっぽこまるこさんは、Fusion 360ユーザーで、なんとFusion 360で衝撃的なケーキを作っていらっしゃいました!!
これが衝撃的なケーキです!
かなり衝撃です 笑
なぜこのようなケーキを作ることになったのか、インタビューしてみました!
三谷:まずは、自己紹介をお願いします。
へっぽこまるこさん:名前はへっぽこまるこです。
もともとは造形の会社にいましたが、現在はITの会社に勤めています。
三谷:Fusion 360を使い始めたきっかけは何だったんですか?
へっぽこまるこさん:Fusion360は3Dプリンタをいただいたことがきっかけで、触ってみようと思いました。
CADソフトは使ったことがなかったので、MakersBaseさんのワークショップで教えていただきました。
三谷:ちなみに、なぜFusion 360で今回のような顔のロボットケーキを作ろうと思ったんですか?
へっぽこまるこさん:今回のケーキは、いつもお世話になっている社長に捧げるために作りました!
三谷:そうだったんですね 笑
作成手順を教えて頂けますか?
へっぽこまるこさん:特に専門的な知識もないため、やりながら勢いと勘で進めました。
まず、ものすごく適当にイメージをスケッチします。
それからFusion 360で必要なパーツを書き出し、3Dプリンタで出力します。
3Dプリント製品を元に、カバーとなるシリコンを型取りします。
また、動作部分の機構を調整しました。ここでは実際にパーツを組み合わせて動かしながら調整しました。
(画面上で修正してすぐ出力に持っていけたので作業がはかどりました)
Arduinoというマイコンボードを使って、サーボモータや再生モジュールの制御をします。
諸々の部品ををがっちゃんこします。
クリームを塗ったり、まつげをつけたり、よしなにデコレーションして、完成です。
三谷:すばらしいです!次回作の予定はあるんですか?
へっぽこまるこさん:会社の人に見せたら、次は焼きそばを..という話になったので、笑、
暴れる焼きそばを少し考えています。
そして、技術的にまだまだなことばかりなので、もっと作って、レベルを上げたいです。
三谷:暴れる焼きそば!!是非見てみたいです!今後の作品もすごそうですね!ありがとうございました!
Fusion360が学べるスリプリセミナー、全国で開催中です。
スリプリ Fusion 360 CADセミナー
スリプリ Fusion 360 CNCセミナー
スリプリ Fusion 360 スーパーアドバンスコース
製造業・法人様向けセミナーもオススメです!
製造業・法人様向けFusion 360セミナー

ティーチャー三谷



最新記事 by ティーチャー三谷 (全て見る)
- 産業系のIoT(IIoT)プラットフォーム「ThingWorx」の無料体験版ダウンロードのご案内 - 2019年2月15日
- 次世代3Dプリンターが勢揃い!展示会で最新技術を体感レポート! - 2019年2月14日
- 最新ARを支えるVuforiaとは?誰でも簡単にARが作れる時代が来ています - 2019年1月31日
月間人気記事ランキング
[書籍] 2019年度版 Fusion 360 操作ガイドのご紹介...
Fusion 360を使って3Dデータを初めてモデリングされる方から、解析や切削加工による製造まで、シ...
【2019年版】レーザーカッター(レーザー加工機)のおすすめはどれ?性能と価...
レーザーカッター(レーザー加工機)は、木片や革に彫刻をしたり切断をしたりできるため、DIYをするのにとても便利...
Fusion 360 Meetup 2/16 (土)に東京で開催!!...
Fusion 360 Meetupが2/16 (土)に東京で開催決定致しました! お申し込み、詳細は...
「みんなでつくるFusion 360 スクール」受賞作品の結果発表!...
お待たせいたしました! みんなでつくる Fusion 360 スクールコンテスト 結果発表です! 応募...
次世代3Dプリンターが勢揃い!展示会で最新技術を体感レポート!...
今日は設計製造ソリューション展、通称DMSに来たレポートです! 長くなりそうなので分けてお伝えしたいなと思い...
どこにいてもデータを確認!スマホ用CADアプリをまとめてみました!...
今後スマートフォンやタブレットの性能が更に進化していけば、デバイス機器だけでCADデータの作成が可能になるかも...
スキャンしたCT画像(DICOM)から骨の模型を3Dプリントしてみた。...
今回の記事は、スリプリのセミナーでもお世話になっている、橋爪さん(本業は医師をされています!)に書いていただき...
小型彫刻機DE-3を発売へ!
こんにちは!Chisatoです。 本日は、現行モデルの基本構造を変えずに進化させた、小型彫刻機「DE-3」に...
【急募 – 在宅ワーク可!完全フレックス!】 やる気に溢れる新し...
わたしたち株式会社VOSTは共にイノベーションを起こし新しいビジネスを創出していく正社員スタッフの募集...
2/7(木)20時〜「みんなでつくるFusion 360 スクール」の結果発...
2018年12月1日(土)~2019年1月15日(火)で行った「みんなでつくるFusion 360 スクー...