[作成] – [ロフト]
2つ以上の閉じたスケッチまたは平面フェイスを繋げて、断面の変化する形状を作るコマンドです。
使い方
2つ以上の閉じたスケッチや形状の平面フェイスや点を選択し、その間をつなぐ形状を作成します。
設定項目
プロファイル:複数の閉じたスケッチまたは形状の平面フェイスを選択します。
Reorder:プロファイルの順番を設定します。
End Condition:終了条件を設定します。
・自由:プロファイル間を直線的につなぎます。閉じたスケッチや平面フェイスを選択した際に表示されます。
・方向:スケッチ平面から測定された角度を適用します。
・接線:隣接する面にタンジェント(接線)で接するようにつなぎます。形状のエッジまたはフェイスを選択した際に表示されます。
・スムーズ:隣接する面に曲率連続で接するようにつなぎます。形状のエッジまたはフェイスを選択した際に表示されます。
・シャープ:点と面を直線的につなぎ、尖った形状を作成します。
・点の接線:点に接するようにつなぎ、丸みのある形状を作成します。
ガイドタイプ:ガイドタイプを設定します。
・レール:各プロファイルに全て交差するするガイドレールを設定します。
・中心線:センターラインを設定します。センターラインは各プロファイルに交差する必要はありません。
Rails:ガイドレールを選択します。ガイドタイプをレールにした際にのみ表示されます。
Centerline:センターラインを選択します。ガイドタイプを中心線にした際にのみ表示されます。
数量拾いウェイト:「開始角度」の影響力の大きさを設定します。End Conditionを「方向」に設定している際のみ表示されます。
開始角度:プロファイルとの接続角度を設定します。End Conditionを「方向」に設定している際のみ表示されます。
接線ウェイト:接線の影響力の大きさを設定します。End Conditionが「接線」、「スムーズ」、「点の接線」に設定している際のみ表示されます。
チェーン:チェックを入れた状態でスケッチを選択すると、つながったスケッチが一括で選択されます。
閉じています:チェックを入れると、最初と最後のプロファイルをつなげて閉じます。
操作:形状を作成した際に同時に行う処理を設定します。
・結合:形状同士を足します。
・切り取り:形状同士を引きます。
・交差:形状同士の重なった部分を残します。
・新規ボディ:新しい形状を作成します。
・新規コンポーネント:新しいコンポーネントを作成します。
切り取るオブジェクト:「切り取り」、「交差」を選択した際に表示されます。コマンド実行時には選択できず、編集時のみ設定可能です。編集時に「自動選択」を選択する事で、表示されている形状に対して「切り取り」、「交差」を再計算します。「xx個のボディ」を選択すると、再計算を行わず、状態を維持します。
ブラウザを使用し、「切り取り」や「交差」を行いたい形状のみを表示することで、「切り取り」、「交差」を実行する形状を指定できます。
3Dプリンター専門店
BASE☆TERS BLOG
“ロフト” への0件のフィードバック